男性心理を解説!男性が付き合った後には、好きと言わなくなる理由とは?~釣った魚に餌をやらない男性心理とは?~
【PR】記事内に広告が含まれています。 |
こんばんは、パートナーシップ(恋愛・夫婦)専門カウンセラーの椙山眞伍ヤタです。
今日は、日帰りで東京に面談カウンセリングに行ってきました。
東京までは新幹線で移動でしたが、東京は今にも雨が降りそうなお天気。
平日の神楽坂は、休日とは違い、日常が溢れていました。
それでも、街の雰囲気はやはりいい感じ。
神楽坂の独特の雰囲気が、ヤタは気に入ってます。
一つ懸念があるとすれば、羽田空港までが遠いこと。。
今日の帰りも羽田空港から、飛行機で名古屋まで向かいましたが、やはり遠くて、
チェックイン時間ギリギリに。(・_・;)
羽田空港からは遠いことだけが、ヤタの懸念材料ですがしばらくの間は
神楽坂の街でカウンセラー活動を、続けていこうと思っています。
もう「他の女性みたいに愛されないの…」と悩むのは終わりにしましょう。
その秘密を今すぐチェック!
恋愛マニュアルはこちらから
※※
今日は男性心理のあるあるについて、解説していこうと思います。
先日、こんなご質問を頂きました。
男性心理について、お聞きしたいのですが
男性はどうして、付き合ったり、結婚したりすると「好きだよ」とか「愛してる」等の
言葉を言わなくなるのでしょうか?
私の彼も、付き合う前は、何があれば「君のことが好きだよ」と言っていたのに、
付き合ってからは、私から「好きなの?」と聞くと「うん」としか言いません。
一体、このギャップはなんなのでしょうか?
私もあまり重いと思われたくないので、この話題には触れないようにしていますが…
この男性心理を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
ヤタも、男性なのでよくわかりますが、確かに男性って、
付き合ってから「好き」と言わなくなってしまいますよね。
あなたからすれば、あんなに「好き、好き」言って、一休さんの歌♬かよ!?︎
みたいな感じだったのに、付き合ったら・・無言チーンって。
釣った魚に餌やらないって、このこと⁇
愛情が冷めたってことなのかな?
もしかして、他に女ができた?など
不安になったり、相手を疑ったり、時には淋しいなーなんて感じたりすると思うんですね。
でも、彼があなたに「好き」とか愛情を表現しなくなったのって、
釣った魚に餌やらないとか、愛情が冷めた訳でもなく、他に女ができた訳でも無いのです。
実は、これは男性心理の影響からなんです。
男性の「好き」っていう感覚は、相手に「嫌い」と言われるまで、
ずっと継続すると思っています。
ですから、付き合っている期間って男性からすれば、
好きが継続している期間なんですね。
好きが継続している期間なんだしそもそも好きじゃなかったら、
一緒にいねーよっていう「見りゃわかるだろう」というジャイアンスタンスなんです。
ヤタも、男性ですけど、客観的に見るとかなり傲慢な態度というか、考え方ですね。
これを読んだ男性陣、しっかり反省しましょう。
はい。
ということで、男性が付き合う前は「好き」というのに、
付き合ってから言わなくなる理由は、
「男性は付きあっている期間は、嫌いになりましたというまで、好きが継続すると思っているから」でした。
次回は、男性に「好き」と言ってもらえるようにするにはどうしたら良いのか?
について書いていきますね。
お楽しみに!
もう「他の女性みたいに愛されないの…」と悩むのは終わりにしましょう。
その秘密を今すぐチェック!
恋愛マニュアルはこちらから
※※
あなたの個人のケースに合わせた、
オーダーメイドのカウンセリングとセラピーで問題解決をご希望の方はコチラ
マンツーマンで、がっつりサポートしながら、自立を卒業して、愛される私になるカウンセリング
貴方にフィットする、心理学とセラピーを使った、オーダーメイドのカウンセリングを受けてみませんか?
オンラインでもカウンセリングを受けれます!!