【男性心理】男性は女性から必要とされたい生き物~男性心理と無価値感~

    
\ この記事を共有 /
【男性心理】男性は女性から必要とされたい生き物~男性心理と無価値感~
【PR】記事内に広告が含まれています。

こんばんは、パートナーシップ(恋愛・夫婦)専門カウンセラーの椙山眞伍ヤタです。

本日は深夜の更新ということで、サクッと行きますね。

今日のテーマは、男性の無価値感について書いていこうと思います。

男性は女性の役に立ちたかったり、女性の喜びになりたいという、男性心理を持っているというのは、ご存知の方も多いと思います。

この女性の役に立てないし、女性を笑顔にさせることが出来ない時に、感じる感情が無価値感です。

この無価値感という感情は「自分には価値がない」という感情がベースになっており、この無価値感を感じたくない為に、男性は必死になって自分に価値をつけようとします。

その価値をつける手段として、ポピュラーなのが、ハードワークです。

周りの人から見たら「この働き方って、ちょっと異常だよな」と感じる男性っていますよね?

このような人は、ハードワークをすることで、自分に価値をつけようとする、意識が働いています。

例えば、

リストラにあったとします。

女性がリストラにあって、自分で命を断つというニュースやお話って、あまり聞がないですよね?

でも、これと反対に男性がリストラにあって、自ら命を断つというニュースって、聞いたことあると思います。

それだけ「役に立つ」「必要とされる」ことが、男性は大切であり、生きるモチベーションになっているんですね。

リストラというのは、世間から「お前は必要ない!役立たずだ!」と言われていると思ってみると、納得されると思います。

パートナーシップが上手くいく秘訣は、
・男性を役に立たせてあげるか?
・必要としているよーというサインを伝えるか?
がポイントです。

まぁ、ここまで書くと、どんだけ男は手がかかるんだよ!って言いたくなりますよね。

お前子供か⁈みたいな。

でも、この大きな子供を教育するのと、貴方が変化するのとでは、どちらが早いですかね?

そうですよね。

貴方が変化した方が早いですよね。

ですから、面倒くせーのは、十二分に理解できますが、そのあたりは、貴方の変化が必要になんですね。

パートナーシップが上手くいく夫婦やカップルは、必ず女性が受け取り上手であり、男性が無価値感を感じないように、受け取っています。

それは言い換えると、役に立たせてあげること。

パートナーを役に立たせてあげるのが、苦手だったり、受け取り下手ならば、まずは貴方の内面を整えて、女性の本来の役割である、受け取ることにチャレンジしてみて下さい。

貴方の笑顔が、彼の無価値感を減らし、彼が自信をつけて、貴方に喜びや幸せを持ってきてくれますよ。

長くなりましたが、今回はここまでです。

それでは、おやすみなさい。

check
「なぜか他の女性とは違う結果を手にし、彼があなたに圧倒的にハマる方法」に興味はありませんか?
もう「他の女性みたいに愛されないの…」と悩むのは終わりにしましょう。
その秘密を今すぐチェック!
恋愛マニュアルはこちらから

※※

マンツーマンで、がっつりサポートしながら、自立を卒業して、愛される私になるカウンセリングはこちらから

貴方にフィットする、心理学とセラピーを使った、オーダーメイドのカウンセリングを受けてみませんか?
オンラインでもカウンセリングを受けれます!!

お申込みはこちら

カウンセリングメニュー

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です