【男性心理】いきなりブロックとかってなんなん?~LINEのやり取りから、男性心理を考察してみた~
こんにちは。
心理カウンセラーの椙山眞伍ヤタです。
今日は昨日にTwitterで盛り上がっていた、ある事柄について解説していきたいと思います。
まずはそのツイートから
色々な捉え方ぎあるけど、男性目線からするならば、彼女が自分自身の体調よりも、彼氏を優先したのが、重く感じたのかな…。
彼女にとっては愛情表現だけど、彼からすれば彼女の愛情と同じ分量で、応えられないと感じたのかも。 https://t.co/sus8dovlXJ— ヤタ(椙山眞伍)/心理カウンセラー / セミナー講師 (@Yatakarasu787) March 15, 2022
こちらのツイートなんですが、皆さんはどう思いますか?
特に女性からすれば
「えーどうして、ブロックなの?」
「地雷はどこ?」
「逆にこの男ヤバくない⁈」など
色々な意見や想いがあると思います。
確かにこの文面だけだと、これでブロック??ってヤタも思うところが(笑)
でも、彼からすればこの文章から、何かを感じてブロック(距離を取った)したんですよね。
今日は男性心理の視点で、「彼が感じた何か」について解説してみたいと思います。
(最初からそんなに好きではなかったのは、無しにして解説します)
やり取りの文章から読み取っているので、情報不足感半端ないですが、お付き合いくださいね。
それでは、行ってみようー^^
彼がブロックした理由
LINEのやり取りに意味を感じなかった
今回の女性が男性に対して送ったLINE。
ぶっちゃけ送らなくても良い内容だと思うんですね。
女性側目線からすれば付き合って1週間だし、もっと彼とコミュニケーションを取りたい!
このような想いがあったかも知れません。
でも・・
男性目線からすると、LINEというのはあくまでも伝達手段。
コミュニケーションを取るツールという認識がないんですね。
女性側はLINEもれっきとしたコミュニケーションツール。
LINEでも彼とコミュニケーションを取りたい!って思います。
LINEではコミュニケーションを取るという考えを持っていない彼。
LINEでもコミュニケーションを取って彼との関係性を深めたい彼女。
これだけでもかなりすれ違っています。
そこまで、LINEに対して積極的ではない彼だったら、写真のようなLINEが今後も何度も来ると考えたら・・
そっとLINEをブロックしたくなる気持ちになるかも知れません。
彼女が求めることを考えるのが面倒くさくなった
女性とのLINEにやりとりで「頭痛い→生きてる→彼に仕事頑張ってね」
この流れがありますよね。
彼からしてみると「えっ?これって俺に何を求めてる?」って思ったと思うんですね。
その点からすれば女性側の「頭痛い→生きてる→仕事頑張ってね」の意味がわかりません。
女性側目線からすれば、ただ聞いて欲しいだけだと思います。
だから何か意味があるの?って聞かれたら「別に言っただけだよ」ということになると思うんです。
でも男性目線からすれば「毎回、この意味ってなんだ?」って、考えるのがかなり面倒くさいと思うことも。
・女性側がどうして欲しいかったのか?
・どのような対応でOKだったのか?
これらを伝えたほうが良かったかも知れません。
彼女が犠牲をしていると感じた
次のケースは、彼女が犠牲をしていると感じてしまった場合です。
彼女の発言は「頭重い→生きてる→仕事頑張って」の流れになっています。
この流れで彼が不快感や重さを、感じているとすれば、彼女自身が自分自身よりも、彼を優先したところかなと。
体調悪いのにも関わらず、仕事頑張ってと言ってくれる彼女。
彼女は自分自身よりも、彼に対して愛を与えています。
女性側からすれば「大好きな彼なんだからそれぐらいしちゃうよねー」って、思うかも知れません。
でも、男性目線からすれば
「そこまでされても、俺、同じぐらいの愛情を返せないけど…」
このように感じてしまい、愛情を返せない自分自身の「無力感」や「罪悪感」を感じます。
その結果、男性は無意識的に「なんか重いな・・」と感じてしまい、彼女と距離を取ってしまったのかも知れません。
女性の「共感」のやり取りに嫌気が差した
これはやり取りの中の「頭重い→生きてる」のやりとりを「面倒くさい」と感じてしまったケースです。
男性は女性に対して、どのように接したら良いのか?が、基本的にはわかりませんし、女性のように察することも得意ではありません。
彼女とのやり取りに、意味を感じなかったり「これって必要なくね」って、思ってしまうと、面倒くさいと感じてしまうんですね。
※男性が面倒くさい感じてしまう心理については、こちらの記事でより詳しく解説しています
女性からすれば、この返信の返しは
「そうなんだ!深酒の次の日って起きるの辛いよね」
「寝不足ったマジでヤバイよね」
こんな感じで、共感して話がつながっていくと思うんですね。
でも、男性にはこのやり取りが一切ありませんから、このやり取りを
「なんだこれ?面倒くせーな」
「着地点わからん」
「無駄だな・・このやりとり」
このように、思った可能性もあると思うんです。
女性の共感のコミュニケーションを、面倒くさいなと感じてしまった結果、彼女と距離をとったかも知れませんね。
まとめ
今回はヤタが気になったツイートを、かなり強引に男性目線から見て解説しました。
当然ですが、これらは正しいということではなく
「男性ってこう感じるんだー」ということを、理解してもらえると嬉しいです。
男性心理という独特な解釈。
この解釈の違いや差を埋めることが、恋愛や夫婦関係が上手くいく秘訣だと思います。
私のケースだと、彼はどんな気持ちなのか?
どんな心理から行動しているのか?など
あなたのケースに合わせて、男性心理を解説しますので、知りたい方は、カウンセリングをご利用下さいね。
★「男性が重い」と感じる心理については、こちらの記事でより詳しく解説しています。
★急に彼から距離を取られてしまった場合には、こちらの動画もオススメ
【男性心理を知ろう】付き合ってすぐに彼が離れてしまう3つの理由
★急に彼が冷たくなってしまった場合にはこちらもオススメ
【男性のリアルな本音】彼や夫はなぜ急に冷たくなってしまったのか?
※※
幸せなパートナシップを持つには、男性心理の理解は鉄則!!
ヤタの個人セッション
★カウンセリングのお申込みは・カレンダーの赤字日程から、お好きなお時間とお日にちをお選び下さいね。
3月分の受付は終了しました。カウンセリングをご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
・対面カウンセリング 東京(恵比寿)
・オンラインカウンセリング 随時募集中
※※
ヤタの公式LINEでは登録者を募集中です!
ご登録いただくと、
・登録者限定記事や、男性心理の解説
・登録者限定YouTubeライブを開催
先行予約やイベント盛りだくさんで配信中です^^
もし、気になる方は下記よりご登録して、お待ち下さいね。
※登録してくれた方に「最速で彼から愛される!魔法の4STEPアファメーションBook」をプレゼント中!!
※登録後のメッセージから、ダウンロードして下さいね。
※※
「今日から使える恋愛・夫婦仲が良くなる心理学」
★ヤタのカウンセリング・お茶会・セミナー等の先行予約もご案内!
ヤタからのメッセージが届く、LINE公式アカウントの登録はこちら
※登録してくれた方に「あなたの前提を変える魔法のアファメーションBook」をプレゼント中!!
※登録後のメッセージから、ダウンロードして下さいね。
★お悩み相談、その他お問い合わせなど業務に関する内容は下記からお願いします。