【こんな時どうするの?】彼が結婚を決めてくれない時~私が結婚を決めていない⁉~
こんにちは。カウンセラーの椙山眞伍(ヤタ)です。
「結婚を決める」というのは、人生の中にある大きなイベントの1つ。
人間だれしも、結婚というステージの変化の前では恐れを感じたり、覚悟を試されることがあるみたいですね。
そこで、今回は、こんなご相談を頂きました。
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
初めまして。33歳の女性で、2年ほど付き合っている35歳の彼がいます。
私は彼と結婚を考えているのですが、彼の態度がどうも煮え切らない感じなんです。
私は、結婚して子供を持ちたいと考えているので、年齢の事もあるので、早く彼に結婚を決めてもらいたいという気持ちがあります。
彼と結婚の話をしても、いつもはぐらかされてしまい、結局、煮え切らない返事ばかりです。
お互いに実家に暮らしているので、母親にも結婚に関して色々と言われてしまいますし、友人達も年齢的に結婚していくので焦ってしまう気持ちも正直あります。
いつも、煮え切らない態度の彼に対して、結婚を諦めた方がいいのか?もう少し待った方がいいのか?迷ってしまいます。
どうしたら良いのでしょうか?
ここまで
「私は結婚したいのに、彼が結婚を決めてくれない」というご相談はとてもよくあります。
今回のご相談者さんの様に「どうしたらいいのか?」と聞かれたら、迷わず私ならば「どちらでもいいんじゃないですか」って言いますし「自分はどうしたいの?」って逆に聞いてしまいます。
ここでは、私がどうしたいのか?=「私軸」が大切なわけです。
その裏側にあるのは、彼の態度に振り回されている相談者さんの姿があるんです。
ちなみに、内容は違えど「私は○○なんだけど相手が○○してくれないという」お話しのアプローチは全て同じです。
それは「私が彼と結婚するって決める」こと。
実はこのようなケースで多いのが、自分では決めている(今回の場合は彼と結婚すること)つもりで、本当の心の奥ではまだ、結婚することを決めていない(覚悟ができていない)ケースが多いんです。
このお話しを、本人にすると「えー!!私は彼に決めてますよ。」という答えが返ってきます。
でも、本当に彼に決めているのならば、煮え切らない彼に対して、はっきりと言えるんです。
「私と結婚する気ないなら別れてよ」って
私の中に「覚悟」があるから、この言葉が出てくるのです。
「覚悟」って良いことが来ても受け止めるし、悪いことが来ても受け止めるという強い意志がある状態です。
この状態を心理学では「コミットメント」と言います。
最近では、「結果にコミットする」なんていうCMもありました。
コミットメントしている時は、自分の弱さも、不安も、恐れも全て感じながら、本当に自分にとって欲しい物やなりたいものに向けて進んでいるので、結果にとらわれる事なく、ただひたすらに前に進んでいきます。←ここ試験に出ます
今回の相談者さんの場合は、彼に対して「コミットメント」できていない状態とも言えます。
では、なぜ、彼に対してコミットメントできないのか?もう少し言うならば、結婚に対してコミットメントできないのはどうしてなのでしょう?
その自分の中の原因を、見つけだす事がコミットメントへの道になっていきます。
コミットメントは、喜びと繋がっていないと上手くはいきません。ですので、彼との結婚が自分の喜びに繋がるという事も、とても大切になってきます。
・彼と私が結婚する事で、もしデメリットがあるとしたらなんでしょう?
・彼と結婚する事で、悲しんだり困る人がいるとするならばだれしょう?
・自分が幸せになると困るのはどうしてでしょう?
・彼との結婚のが、自分の喜びになっていないとしたらどうしてでしょう?
このような、質問を自分自身にしてみてください。
その答えの中に、コミットメントできない原因があるかも知れませんね。
もし、1人でやるのが辛かったりサポートが必要な場合は、個人セッションなどの時間もありますので、是非ともご利用ください。
参考になれば幸いです。
今回は、この辺でカウンセラー椙山眞伍(ヤタ)ヤタでした。